仙台のカウンセリング&ヒーリングルーム
さくら癒~さくらゆ~のお知らせ・ブログ
2009
義姉の電話を切って
五分もしないうち、友達から電話
私のブログを読んで、
私がいい人になり過ぎてるって危惧しての電話
やけに物分りが良くなって いい人演じているように思うって
前回会った時も 変わったなぁって感じたって
大人になって 五十も過ぎて変わったって言われると
良い響きに受けとれない(ーー;)
でも、電話の向こうの友達の言葉は真摯
私を糾弾したり揶揄したりそんな下心は一切ない
ただ ただ 私を慮ってのこと
どうしてそんな風に友達が感じるんだろう
私 変わったかも知れない
私 変わったよ
心さらけ出せる数少ない友人だから
彼女の前で 良い人を演じるなんてことはなかった
本心隠してとか 人に気を使っている私を認識していないのかも
私 会社に行っても 自分の希望 して欲しいこと言えるようになったよ
例えば 部長から書類のまとめを誰かやってくれって声がかかる
誰も返事をしない いつも私のところに廻ってくる
以前だったら 返事をしない同僚に腹を立てて
手伝いますかって言われても 大丈夫って怒っていた。
今はいろいろなことが見えてくるようになった。
全部のまとめはちょっと!!やりますとは言えない
でも やれることがあったら手伝います。
そんな周りの気持ち理解できるようになった。
やれることやれるだけ手伝ってもらえばいいんだ
まとめは私がやって
0か100しかなかったけど
今は30対70 15対85 でもいいと思っている
きっと 私の見え方も変わったと思う
いつも機嫌の悪いお局から優しい先輩に(願望!!)
こんなこと あれこれ説明したら友達は納得してくれた
安心したって言ってくれた。
いつも ありがとう 心配してくれてありがとう
私 もっともっと変わるよ 自分らしく生きるよ
五分もしないうち、友達から電話
私のブログを読んで、
私がいい人になり過ぎてるって危惧しての電話
やけに物分りが良くなって いい人演じているように思うって
前回会った時も 変わったなぁって感じたって
大人になって 五十も過ぎて変わったって言われると
良い響きに受けとれない(ーー;)
でも、電話の向こうの友達の言葉は真摯
私を糾弾したり揶揄したりそんな下心は一切ない
ただ ただ 私を慮ってのこと
どうしてそんな風に友達が感じるんだろう
私 変わったかも知れない
私 変わったよ
心さらけ出せる数少ない友人だから
彼女の前で 良い人を演じるなんてことはなかった
本心隠してとか 人に気を使っている私を認識していないのかも
私 会社に行っても 自分の希望 して欲しいこと言えるようになったよ
例えば 部長から書類のまとめを誰かやってくれって声がかかる
誰も返事をしない いつも私のところに廻ってくる
以前だったら 返事をしない同僚に腹を立てて
手伝いますかって言われても 大丈夫って怒っていた。
今はいろいろなことが見えてくるようになった。
全部のまとめはちょっと!!やりますとは言えない
でも やれることがあったら手伝います。
そんな周りの気持ち理解できるようになった。
やれることやれるだけ手伝ってもらえばいいんだ
まとめは私がやって
0か100しかなかったけど
今は30対70 15対85 でもいいと思っている
きっと 私の見え方も変わったと思う
いつも機嫌の悪いお局から優しい先輩に(願望!!)
こんなこと あれこれ説明したら友達は納得してくれた
安心したって言ってくれた。
いつも ありがとう 心配してくれてありがとう
私 もっともっと変わるよ 自分らしく生きるよ
PR
Post your Comment