仙台のカウンセリング&ヒーリングルーム
さくら癒~さくらゆ~のお知らせ・ブログ
2010
会社の仕事の中で、私がもっとも好きな仕事
講習会の準備
毎年 この時期の恒例行事なんだけど
やるからには、去年と同じじゃだめ
今年もpptで新しい資料を作る。
錯画をいっぱい取り入れて
私たちの日常は錯覚だらけ・・って
講師をお願いした上司もとっても
熱心に取り組んでくれている。
凄いチーム 今までの中で一番
明日の本番が楽しみ
寝かせないぞ!!
あ~ 為になった 受講してよかったって
言ってもらいたいなぁ
講習会の準備
毎年 この時期の恒例行事なんだけど
やるからには、去年と同じじゃだめ
今年もpptで新しい資料を作る。
錯画をいっぱい取り入れて
私たちの日常は錯覚だらけ・・って
講師をお願いした上司もとっても
熱心に取り組んでくれている。
凄いチーム 今までの中で一番
明日の本番が楽しみ
寝かせないぞ!!
あ~ 為になった 受講してよかったって
言ってもらいたいなぁ
PR
2010
あぁ 忙しい
今月は本決算で忙しい だけどなんだか楽しい
忙しいことを楽しんで ワクワクしている私
忙しいけど楽しい お祭りみたい
タイムスケジュール通りに仕事をこなし
なんで こんな忙しいのに この忙しさを楽しめるの?
吾ながら不思議
こんな忙しいこと あと何回あるんだろう
とっても貴重な時間で愛おしくさえ思える。
この会社が、この仕事が私を支えてくれた。
忙しいことが懐かしい
毎日仕事が終わって 家に帰ってぐったりしているけど
充実感を味わっている
周りのみんなに感謝 ありがとう
明日はお休みだけど、日曜日は休日出勤
もうすぐこの会社とお別れなのかなぁ
この仕事から卒業するのかなぁ
胸を張って卒業できるように
目の前の仕事 ちゃんとやろう
2010
名古屋三日目は、犬山城へ出かけました。
犬山って、岐阜県だと思い込んでいたけど
名古屋から電車で30分の距離
犬山の町は、城下町の面影を残し時間がゆっくり流れている。
来週末・・・今週末かな・・・犬山祭り
町内のあちらこちらで車山(やま)を・・・東北では山車(やま)って言う
車山専用車庫から出して、手入れをしていた
車山の飾りを干したり なんとなくウキウキした雰囲気
駅から徒歩20分 きょろきょろしながら犬山城へ向かう。
桜の花が咲き始め優しい日差しが気持ちいい
犬山城の手前に猿田彦神社を見つけた。
伊勢の猿田彦神社の分社だって
ここでも入念にお参りをした。
またここまで導いてくれたことへの感謝
犬山にも来て良かった。
お城に登る前に、感激はMAX
現存している日本最古のお城 40年前に一度来ているんだけど
全然覚えていない。
昔の人って小柄だったのに こんな急な階段よく上り下りしていたなぁ
天守閣まで昇り、ゆったり流れる川と咲き始めの桜を眺める
屋根の上の桃の形の鬼瓦を発見
桃に魔よけの力があるって初めて知った。
城を後にして、からくり館をじっくり見学。
凄い あのからくり人形 人が糸で操っているんだって
ぜんまい仕掛けより難しいような気がする。
操る人が心を合わせて、微調整 微調整
人が操っているから いっぱい感動するような気がする。
でも 超混みそうだから お祭りには来なくてもいいかなぁ
もう前夜祭気分を充分味わったし・・・
商店街がまた良い 観光客を相手にしているのに
押し付けがましさがまったくない。
売っているものの値段もリーズナブル
セールだのバーゲンだのに毒されているから
少々物足りなさを感じたりした。
非日常な感じ
犬山の良さを満喫した。また来たくなる町
もっと前に来ておけば良かったなぁ
2010
ご報告が後先になりましたが、
25日は長男の卒業式でした。
参列するため 名古屋に行っていました。
しばらく名古屋へ行くことはないのかなぁって思って
名古屋近辺あっちこっちに行って来ました。
25日は卒業式 その後名古屋市立美術館へ
久しぶりにゆったり絵画を眺めました。
小雨の春の日 美術館でなんて素敵でしょ