忍者ブログ
仙台のカウンセリング&ヒーリングルーム さくら癒~さくらゆ~のお知らせ・ブログ

2025

0419
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010

0331

 名古屋三日目は、犬山城へ出かけました。

犬山って、岐阜県だと思い込んでいたけど

名古屋から電車で30分の距離

犬山の町は、城下町の面影を残し時間がゆっくり流れている。

来週末・・・今週末かな・・・犬山祭り

町内のあちらこちらで車山(やま)を・・・東北では山車(やま)って言う

車山専用車庫から出して、手入れをしていた

車山の飾りを干したり なんとなくウキウキした雰囲気

 駅から徒歩20分 きょろきょろしながら犬山城へ向かう。

桜の花が咲き始め優しい日差しが気持ちいい

 犬山城の手前に猿田彦神社を見つけた。

伊勢の猿田彦神社の分社だって

ここでも入念にお参りをした。

またここまで導いてくれたことへの感謝

 犬山にも来て良かった。

お城に登る前に、感激はMAX

 現存している日本最古のお城 40年前に一度来ているんだけど

全然覚えていない。

昔の人って小柄だったのに こんな急な階段よく上り下りしていたなぁ

天守閣まで昇り、ゆったり流れる川と咲き始めの桜を眺める

 屋根の上の桃の形の鬼瓦を発見

桃に魔よけの力があるって初めて知った。

 城を後にして、からくり館をじっくり見学。

凄い あのからくり人形 人が糸で操っているんだって

ぜんまい仕掛けより難しいような気がする。

操る人が心を合わせて、微調整 微調整

人が操っているから いっぱい感動するような気がする。

 でも 超混みそうだから お祭りには来なくてもいいかなぁ

もう前夜祭気分を充分味わったし・・・

  商店街がまた良い 観光客を相手にしているのに

押し付けがましさがまったくない。

売っているものの値段もリーズナブル

セールだのバーゲンだのに毒されているから

少々物足りなさを感じたりした。

 非日常な感じ

犬山の良さを満喫した。また来たくなる町

もっと前に来ておけば良かったなぁ





PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/02 美千子]
[08/26 SHIHO]
[08/24 美千子]
[08/24 美千子]
[05/13 みき]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ひろこ
性別:
女性
職業:
カウンセラー
趣味:
映画鑑賞
自己紹介:
仙台在住のアフター5カウンセラー。
カウンセラーとOLの2足のわらじを履いています。
ブログはヒーリングルームさくら癒のスタッフが
日々感じた事を交代で書いていきます
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP