仙台のカウンセリング&ヒーリングルーム
さくら癒~さくらゆ~のお知らせ・ブログ
2008
本日は音楽三昧の一日
青年文化センターで開催中の せんくら 4公演も楽しんじゃった。
※ 谷川俊太郎の詩の朗読と木管楽器のアンサンブル
谷川俊太郎さん ご本人による詩の朗読
胸の深いところに突き刺さりました。
※ 山下洋輔のジャズピアノ(クラッシックバージョン)
キャー 素敵!!私もブラボーって叫びたかった・・・
※ 俵 万智と明川哲也(ドリアン助川)の歌と朗読
やっぱり ドリアンは理解不能だ ユニークって言ったら良いのかなぁ
※ 漆原啓子のヴァイオリン
どの曲も知っている曲ばかりで気軽にクラシックを楽しめた
どれもせんくらならではのプログラム
一貫性もなく、好きっていうだけで選んだんだけど
全部 当たり 大当たり
六月ごろからチケットを手配して楽しみにしていたせんくら
楽しんできたけど もう終わっちゃたんだなぁ
来年は二日は音楽漬けになりたいなぁ
せんくらにお出かけになった方
お勧めのプログラムを教えて下さい
青年文化センターで開催中の せんくら 4公演も楽しんじゃった。
※ 谷川俊太郎の詩の朗読と木管楽器のアンサンブル
谷川俊太郎さん ご本人による詩の朗読
胸の深いところに突き刺さりました。
※ 山下洋輔のジャズピアノ(クラッシックバージョン)
キャー 素敵!!私もブラボーって叫びたかった・・・
※ 俵 万智と明川哲也(ドリアン助川)の歌と朗読
やっぱり ドリアンは理解不能だ ユニークって言ったら良いのかなぁ
※ 漆原啓子のヴァイオリン
どの曲も知っている曲ばかりで気軽にクラシックを楽しめた
どれもせんくらならではのプログラム
一貫性もなく、好きっていうだけで選んだんだけど
全部 当たり 大当たり
六月ごろからチケットを手配して楽しみにしていたせんくら
楽しんできたけど もう終わっちゃたんだなぁ
来年は二日は音楽漬けになりたいなぁ
せんくらにお出かけになった方
お勧めのプログラムを教えて下さい
PR
Post your Comment