仙台のカウンセリング&ヒーリングルーム
さくら癒~さくらゆ~のお知らせ・ブログ
2009
Talk Session “Live our lives”
トークセッション「生きること」
【日時】
平成21年7月20日(月)海の日 13:00~16:00(12:30開場)
【場所】
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
せんだいメディアテーク 7Fスタジオシアター
【内容】
オープニング kaori+
FAITH.出身セラピストで、昨年末まで、仙台で作業療法士でした。
現在、東京の某有名スタジオに勤務。彼女の表現する「生きる」とは。
映像で語るオープニングムービー
1部
Introduction “Human lives” 朝水 克
「生きること」「生きがい」「悩み」とは?
根本に迫る「なぜ悩むのか」「健康とは」「幸せとは」について
ロジカルに、そしてどなたにもわかるようなレクチャー
2部
Talk Session “Live our lives”
ナビゲーター 朝水 克(検察生活22年から卒業した心理カウンセラー)
占星術師 ユピテルジョージ(早稲田大政経学部卒の異色の占星術師)
画家 麻生日出貴(命の輝きを描く在仙画家)
介護施設長 村上嘉朗(廃校になった学校を介護施設に生き返らせた群馬県の若き実業家)
4人の男性が語り合う「本当のこと」
恋愛、人生、仕事、生きるとは?
生きるヒントをあなたに
3部
Experience “Change my life”
FAITH.セラピスト
悩みを解決することとは?変わるってどういうこと?
変化するという体験をムービー上映
来場者へのプチセッションの体験
Ending “Voyage” 朝水 久美子
(過去4年間でカウンセリング約3,000セッションをこなしたカリスマカウンセラーが、来場者と共に時間旅行へ。自分の望む本当の姿を感じます。)
【チケット】
前売り券2,000円(全席自由) 当日券2,500円
当日 会場にてお待ちしています。
私たちセラピストの変容を実際に感じて下さい。
そして 貴女の新たな一歩を踏み出してください。
トークセッション「生きること」
【日時】
平成21年7月20日(月)海の日 13:00~16:00(12:30開場)
【場所】
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
せんだいメディアテーク 7Fスタジオシアター
【内容】
オープニング kaori+
FAITH.出身セラピストで、昨年末まで、仙台で作業療法士でした。
現在、東京の某有名スタジオに勤務。彼女の表現する「生きる」とは。
映像で語るオープニングムービー
1部
Introduction “Human lives” 朝水 克
「生きること」「生きがい」「悩み」とは?
根本に迫る「なぜ悩むのか」「健康とは」「幸せとは」について
ロジカルに、そしてどなたにもわかるようなレクチャー
2部
Talk Session “Live our lives”
ナビゲーター 朝水 克(検察生活22年から卒業した心理カウンセラー)
占星術師 ユピテルジョージ(早稲田大政経学部卒の異色の占星術師)
画家 麻生日出貴(命の輝きを描く在仙画家)
介護施設長 村上嘉朗(廃校になった学校を介護施設に生き返らせた群馬県の若き実業家)
4人の男性が語り合う「本当のこと」
恋愛、人生、仕事、生きるとは?
生きるヒントをあなたに
3部
Experience “Change my life”
FAITH.セラピスト
悩みを解決することとは?変わるってどういうこと?
変化するという体験をムービー上映
来場者へのプチセッションの体験
Ending “Voyage” 朝水 久美子
(過去4年間でカウンセリング約3,000セッションをこなしたカリスマカウンセラーが、来場者と共に時間旅行へ。自分の望む本当の姿を感じます。)
【チケット】
前売り券2,000円(全席自由) 当日券2,500円
当日 会場にてお待ちしています。
私たちセラピストの変容を実際に感じて下さい。
そして 貴女の新たな一歩を踏み出してください。
PR
2009
久しぶりに何も予定のない土曜日
ゆっくり朝寝坊をして・・・金曜日の夜 楽しすぎちゃったから・・・
洗濯 洗濯 洗濯 掃除 掃除 掃除
もう二三日 こんな日がないと家の中全部は片付かないなぁ
そう思いつつ ちょっと昼寝をして
カレーを作って次男と食べて
晩御飯の支度をして みんなで食べた
今日は野菜たっぷりの献立
モロヘイヤ
ほうれん草と椎茸のおひたし
粉ふき芋
きゅうりの甘味噌あえ
焼き塩さば
炊きたてのごはん
美味しい時間を過ごして今日も幸せ(*^。^*)
ゆっくり朝寝坊をして・・・金曜日の夜 楽しすぎちゃったから・・・
洗濯 洗濯 洗濯 掃除 掃除 掃除
もう二三日 こんな日がないと家の中全部は片付かないなぁ
そう思いつつ ちょっと昼寝をして
カレーを作って次男と食べて
晩御飯の支度をして みんなで食べた
今日は野菜たっぷりの献立
モロヘイヤ
ほうれん草と椎茸のおひたし
粉ふき芋
きゅうりの甘味噌あえ
焼き塩さば
炊きたてのごはん
美味しい時間を過ごして今日も幸せ(*^。^*)
2009
夫の仏壇に手を合わせ
朝は今日一日の無事を願い
夜は今日一日の無事を感謝することが日課になっている。
折しも 次男が就職活動真っ盛り
朝 今日一日の無事を願いながら
併せて 夫に次男の力になってくれるよう願う
何日も 毎日 毎日
朝は決まり文句のように
『おとうさん 次男を守ってやってね』とつぶやき手を合わせる
今朝 いつものように仏壇に手を合わせて
いつものように いつもの台詞 呪文のようにつぶやくと
夫の声が聞こえた!!
『本人がその気にならなければ手伝いようがないべぇ』って
夫の声 口をあけずにもごもごしゃべる 夫の声
なんだぁ お父さん お見通しなんだね
私にも放っておけってメッセージなの
久しぶりに聞いた 夫の声
ただただ懐かしく 嬉しくて 鳥肌がたった
朝は今日一日の無事を願い
夜は今日一日の無事を感謝することが日課になっている。
折しも 次男が就職活動真っ盛り
朝 今日一日の無事を願いながら
併せて 夫に次男の力になってくれるよう願う
何日も 毎日 毎日
朝は決まり文句のように
『おとうさん 次男を守ってやってね』とつぶやき手を合わせる
今朝 いつものように仏壇に手を合わせて
いつものように いつもの台詞 呪文のようにつぶやくと
夫の声が聞こえた!!
『本人がその気にならなければ手伝いようがないべぇ』って
夫の声 口をあけずにもごもごしゃべる 夫の声
なんだぁ お父さん お見通しなんだね
私にも放っておけってメッセージなの
久しぶりに聞いた 夫の声
ただただ懐かしく 嬉しくて 鳥肌がたった
2009
千葉でお見舞いを二箇所
どっちも千葉駅から遠く
病院へ行くまで千葉駅から
軽く片道一時間半はかかった。
それも前もって時刻表を調べて
電車とバスの接続が良いようにして
てなわけで・・・・・
仙台に帰ってきたら疲労困憊
早く寝ようっと
その前に・・・
こんな時は塩風呂かなぁ
mieさんからゆずってもらった
天然塩(海水の素)で塩風呂
mieさんお勧めの温めの半身浴
バスタブ三分の一位のお湯に
塩1000グラム
バスタブに入って足でよくかき回す
塩の塊が足の裏にごつごつぶつかってビックリ
言われていたとおり
お湯が汚れてきた
何が出ているの身体から????
毎日お風呂入っているのに
気持ち悪いなぁと思いながらも
入っていると 変な物だけでなく
汗がドバっと出てきた
気持ちいいけど 疲れる( 一一)
疲れるけど 気持ちいい(*^_^*)
風呂上りにシャワーを浴びた方がいいの
ちょっと 温泉気分
風呂上り すっきり気持ちいい
mieさん 教えてくれてありがとう
今晩はゆっく眠れそう
どっちも千葉駅から遠く
病院へ行くまで千葉駅から
軽く片道一時間半はかかった。
それも前もって時刻表を調べて
電車とバスの接続が良いようにして
てなわけで・・・・・
仙台に帰ってきたら疲労困憊
早く寝ようっと
その前に・・・
こんな時は塩風呂かなぁ
mieさんからゆずってもらった
天然塩(海水の素)で塩風呂
mieさんお勧めの温めの半身浴
バスタブ三分の一位のお湯に
塩1000グラム
バスタブに入って足でよくかき回す
塩の塊が足の裏にごつごつぶつかってビックリ
言われていたとおり
お湯が汚れてきた
何が出ているの身体から????
毎日お風呂入っているのに
気持ち悪いなぁと思いながらも
入っていると 変な物だけでなく
汗がドバっと出てきた
気持ちいいけど 疲れる( 一一)
疲れるけど 気持ちいい(*^_^*)
風呂上りにシャワーを浴びた方がいいの
ちょっと 温泉気分
風呂上り すっきり気持ちいい
mieさん 教えてくれてありがとう
今晩はゆっく眠れそう
2009
久しぶりに母を見舞いに千葉へ行った。
昨年末 意識を取り戻した母は相変わらず穏やか
私を認めると顔をゆがめて何か言っている
何を言っているかわからない
今までなら わざわざ来なくていいのにって言ってたけど
今回は違う気がする
髪をなで頬ずりして
『おかあちゃん ごめんね
来られなくて ごめんね
淋しい思いをさせてごめんね』
母は涙を浮かべていた
長い時間 話をすることはできない
意識がまだらで、今理解していても
次の瞬間 遠い目をする
帰るとき また来るからねって言うと
また泣いた
これが最後になるかも知れないと思うと
立ち去りがたい
自分のことは自分で決めて
自分の心に正直に
自分がやりたいことをすればいいと
いつも言っていた母
いっぱい母から影響を受けた
母からの無言のメッセージを
全身で受け取った。
母の生きざまが私の血や肉になっている
今 とっても穏やかな母
お母ちゃん もう戦いは終わってしまったの?
穏やかでも そこにそうしているだけで
私に熱いエールを送り続けてくれる母
お母ちゃん 大好き 死なないで
昨年末 意識を取り戻した母は相変わらず穏やか
私を認めると顔をゆがめて何か言っている
何を言っているかわからない
今までなら わざわざ来なくていいのにって言ってたけど
今回は違う気がする
髪をなで頬ずりして
『おかあちゃん ごめんね
来られなくて ごめんね
淋しい思いをさせてごめんね』
母は涙を浮かべていた
長い時間 話をすることはできない
意識がまだらで、今理解していても
次の瞬間 遠い目をする
帰るとき また来るからねって言うと
また泣いた
これが最後になるかも知れないと思うと
立ち去りがたい
自分のことは自分で決めて
自分の心に正直に
自分がやりたいことをすればいいと
いつも言っていた母
いっぱい母から影響を受けた
母からの無言のメッセージを
全身で受け取った。
母の生きざまが私の血や肉になっている
今 とっても穏やかな母
お母ちゃん もう戦いは終わってしまったの?
穏やかでも そこにそうしているだけで
私に熱いエールを送り続けてくれる母
お母ちゃん 大好き 死なないで